【2023年9月公式ブログ プライベートセミナーの講師をさせていただきました!】
2023.09.01
こんにちは、知多郡東浦町にある”医療法人 慈朋会 あしま歯科クリニック”の歯科技工士の中川です。
平素より当院を【かかりつけ歯科医院】としてくださり誠にありがとうございます。
今回は、8/4に実施した、知多郡武豊町にある"まるやま歯科こども矯正歯科"さんでのプライベートセミナーについてのお話をさせていただきます。
まるやま歯科こども矯正歯科さんは昨年の12月にオープンしたのですが、キッズスペースがあり、保育士さんが駐在しています。
お手洗いにはオムツ交換台の設備もあり、小さいお子様やお子様連れのパパママでも安心して来院できるのが特徴です。また、矯正歯科にも力を入れていらっしゃいます。
院長である丸山 久先生は、昨年の11月まで当院の副院長として活躍されていました。その時に一緒に働かせてもらっていたご縁で、この度のセミナー講師としてオファーをいただきました。
丸山院長からの要望は「クラウン・デンチャーの補綴物の名称や特徴を歯科技工士目線でスタッフに話してほしい」とのことでした。
まるやま歯科こども矯正歯科さんには向上心のあるスタッフさんが多いようで、実際に「しっかり知識を付けて身近な人にも最善の提案ができるようになりたい」と言っているスタッフさんが在籍していると院長先生から伺いました。
この話を聞いてとても嬉しくなったのと同時に、責任を感じました。これから成長しようと前向きになっている人に対して、失礼があってはなりません。今の自分のベストを尽くそうと強く思いました。
スライドも紙の資料も一から見直し、「どうすれば歯科技工・歯科技工士についてもっと興味を持ってもらえるか」「どうすればもっと知識を身に付けたいと思ってもらえるか」を、オファーをいただいた6月下旬からずっと考えてきました。
こんなに相手のことを考えながらスライドを作ったのは初めてでした。
当日は朝9時からセミナーをスタートしました。プライベートセミナーなので質問の時間と機会を多めに設定していましたが、嬉しいことにたくさんの質問をいただき、あっという間に終了時刻の12時を迎えました。
歯科医師・歯科衛生士さん・歯科助手さんが参加してくれたので、セクションごとにタイプの違う質問をあり、こちらとしてもとてもやりがいのあるセミナーになりました。
帰りは外まで院長先生・副院長先生がご丁寧に見送りに来てくださり、素晴らしい歯科医師でありご夫妻だと思いました。
個人的に嬉しかったのは、セミナー後に丸山院長からもらったLINEで「セミナーに参加したスタッフですが、やる気に満ち溢れて午後の診療に臨んでいます」と教えてくれたことです。まるやま歯科こども矯正歯科さんにとってプラスになるセミナーになったのであれば、私としても大満足です。
スタッフさんからたくさんの「ありがとう」を頂きましたが、こちらこそ本当にありがとうございました。
今回のような素晴らしいオファーをくれた丸山 久院長、丸山 順子副院長、本当にありがとうございました。
そして、診療日にも関わらず私のステップアップのために快く送り出してくれた当院の理事長である横地 剛先生をはじめ、スタッフのみなさんにこの場を借りて感謝申し上げます。
歯の定期健診、虫歯治療、歯周病治療、クリーニング、
歯の被せ物、入れ歯、インプラントなど
些細な疑問も、担当の歯科医師及び歯科衛生士に
お気軽にお問い合わせください。
長文となりましたが、今月も当院のブログに
お付き合いいただき、ありがとうございます。